介護医療院は2018年に新しくできた介護施設です。そのため、介護職や看護師でも知らない方がまだまだ多いです。介護医療院は、長期に療養を受けながら、生活をする施設です。一般の病院のように、医師や看護師がいるので、介護だけでなく、医療ケアが受けられます。看取りや終末医療も行っているので人生の最期まで、そこで過ごすことができます。「治療が必要な人や人生の最期を迎えられる」それが介護医療院です。
本来、介護施設は医療行為が必要な場合は入居できなかったり、医療行為が必要になると途中で退去しなければならないので、本人や家族は「どうしたらいいのか?」と頭を悩ませてきました。介護医療院は、医療や介護を提供するだけでなく、生活の場であることを重視しています。
介護医療院に入居できるのは、要介護1~5の方で、病院に入院するほどではないけれど、慢性的な医療ケアが必要で、自宅介護や他の介護施設への入居が難しい方です。対象は医療と介護が長期的に必要な高齢者のため、要支援である場合は対象外になります。
介護医療院には2つの形態があります。Ⅰ型は重度な方、Ⅱ型は比較的、容態が安定している方向けです。介護医療院の提供する医療サービスは、頻回な痰の吸引、経管栄養、注射や点滴、また在宅酸素や褥瘡ケアなどです。介護サービスは、食事や排せつ、入浴の介助を提供します。生活の場としては、プライバシーを確保し、地域との交流などをサービスとして提供しています。